SSブログ

牛久沼たまやオープン協賛大会 [試合]

一度サボるとなかなか復帰できないのがブログ…。
近況でも綴ります。


三連休の中日である日曜日は去年同様に
牛久沼のたまやオープン9月大会に協賛ということで、
参加もしてきたのですが、全くのノーバイトに終わり、
撮ったGoPro動画も見所がなく、
ブログ用に写真を撮っているでもなく、
本当にダメダメな感じ(^^;)

この大会は今年で3年目となるMPB、アザーセルフ、MB協賛の
たまやオープンで大会後にBBQがあるという
お祭り的な大会です。


さて、数少ない撮った写真でもアップしていきましょう!


これは牛久ロコの福島さんに酷評された
当日のボートセッティング。


IMG_8691.jpg


ここからちょっと改良を加えて、
私のレンタルボートセッティングは完成する予定。
エレキはできれば12V機でやりたい。




牛久や新利根で割と見るおもろ釣り人、
新崎さんが釣った52cm。
ルーミスグッズが目印です!


IMG_8693.jpg



2キロあるだろーと思ったら1900台…。
夏の間、あんまり動けてなかったのかなーと思われます。
それにしても別格な魚でした。
差してくる場所を見極めてテキサスにて。



リザルトはこんな感じ。



IMG_8697 2.jpg



上位の3名!
おめでとうございます!




IMG_8701.jpg







私はと言えば、協賛ルアーと販売ルアーの
スイムチェックが済んでおらず、
スタート後にせっせと桟橋でスイムチェック。
その後も袋詰めをしているという
なんとも協賛者らしい朝を過ごしたのでした。

湖上に出てからは、水温下がったし、
浅い東谷田でバズで出るだろうと思ったのですが、まさかのノーバイト。
ちょい沖のビッグフィッシュを狙って、
深めのクランキングなどあがいてみましたが、
まったくのノーバイトで終了。
今年はいつの間にかバズばっかり投げてる人に。
冬までずっと投げてみようと思います。


大会後はBBQでたらふく肉を食い、
あっという間に「もう胸焼けしてきたから野菜的なものが欲しい」
状態に陥り、でもひたすら肉が焼かれて行くという…。

でも外だし釣り話だし肉は美味しいし、楽しい時間でした。
基本、似たような志を持つ人達が集まっているので、
初めて話す人でもひらすら話しができるのがこのBBQです。
釣りは程々にこのBBQが本番という人も意外に多かったりして(笑)


そんな日曜日を過ごし、翌日はボート整備。
というよりトレーラー整備。
年車検であるトレーラーを整備&チェックをして、
後日陸運局に持ち込み、無事車検を終えました。
(車検費用はユーザー車検の場合、1万ちょいです)


IMG_8717.jpg


このタイミングでボートを下ろすので、
ボートの艤装を外してボートもチェックしています。
年に一回のボードドック。


10月はリドルの粟野氏と八郎潟に浮いてきます。
その前に不安材料をなくしておきたかったので、
ちょうど良いタイミングの車検でした。
この遠征は動画も撮ってきますので、
数回分に分けて、ダラダラ動画にて編集予定です。

そうそう、坂巻農園カップの動画を編集しているのですが、
忙しくてままなりません…。
来週アップしたいと思います。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NFBC最終戦 [試合]

最近は釣りに行った翌日は左足の痛みが
1日限定ですが再発して辛い思いをしていたのですが、
4kgの減量に成功したせいか、
釣りの帰りの車中で自らの左足の経絡秘孔を突いたせいか、
本日は何事もなく過ごしております(^^)
北斗神拳、オススメ。







さて、日曜日はNFBCの最終戦に参加してまいりました。
五十嵐誠CUPということでご本人も参加されての大会でした。

image10.JPG

ちなみにTOP50を休止してメーカーを立ち上げ、
しばらくはそちらに尽力するそうなので、
どんなアイテムを出してくれるのか、
期待して待ちましょう!




会場が私的にほぼ初に近いトキタボートさん。
本湖に面したレンタルボート店。

image11.JPG


キレイな桟橋を整備されてます。
亀山湖は電動カートが標準装備という感じになってます。
レンタルボート+エレキなフィールドならば、
必需品と思えるのが電動カートです。
(車が近くまで行ければ不要)

image6.JPG




そして、キレイな洋式トイレ。
これももはやマストかと思います。


私的に次に来てもらいたい
レンタルボート店の標準装備品として上げられるのが、
各種シャフト対応マウント標準装備ボート
(できればRAMマウントベース付き)。

これ、どこかが安く開発したら、
一気に普及すると思うんですが、いかがでしょうか。
全国のボート台数、結構あると思うのですが。


さらにバッテリーが内蔵されてて、
12Vと24Vに対応。USB機器にも対応。
レンタル料金3,000円→4,000円くらいの増額くらいで
何とか実現できないかな~。
幅広の免許不要艇をベースに。


まあ、ここまで来たら
ハイデッキ・ベダルダウン付きとか、
ライブウェル付きとか
終いには前後エレキモーター付きとか
どんどんエスカレートしてくるんですが、
何が言いたいかと言うと、
もっと身軽に釣りに行きたいということ。

今のレンタルボート(特に関東スタイル)は
荷物が多過ぎて準備と後片付けが大変なのですよ。
車も荷物が満載で、帰ってからも
荷物の上げ下ろしが待っているという…。




おお!いつもの壮大な脱線(笑)
大会の記事だった…。






現在、亀山は紅葉シーズンです。


image7.JPG


水温は朝12℃→日中13℃という感じでした。
水質はご覧の通り、濁りがまだかなり残っていて、
例年のこの時期のクリアさはまったく無し。上流はちょい濁り。
釣れているかと言われたら、そんなに釣れてないという状況です。



今回の私のタックルは先述の片付け面倒問題を解決すべく、
3セットのみで、ワームはなし。ワイヤーベイトもなし。



image2.JPG



朝、水を見て、この濁り方ならもうクランクでしょ!と
深め(3~6m)は各種ディープクランク、
浅め(1~2.5m)はLeaferシリーズで釣り上がることに。
クランカーは基本浅い所(上流)を目指す(笑)

ちなみにロッドはビッグベイト用2本とディープクランク用グラス1本
の3本しかなかったので、ディープクランク用1本でやりくり。
ノーマルUS-TATULAがフラットサイドには厳しかった(^^;)









で、猪の川で白っぽいアベレージバスをゲット。











image3.JPG



デカLeafer MR(仮)にて。
2mのボトムで食ってくれました。
テールフック皮一枚。
水色が違うのがわかります。
フラットサイドにちょうどよい感じの水色。



その後、シャローでクランキングしようと思ったのですが、
日が上がってきたらこの時期限定の「紅葉クルーズ」の大型船が
ガンガン入ってきて、もう釣りどころではなくなり、
良い反応が映ってたちょっと深めをドラッギングする釣りに移行。

image4.JPG


そしたら今度は「サップ」の団体さんやら
カヤックの人やらカップルの手漕ぎボートなどが続々登場(^^;)
紅葉シーズンは色々な趣味の方が楽しみに来るのが亀山湖。
もうフォトジェニックでインスタ映えなのですよ。

image5.JPG

紅葉クルーズ船は各レンタルボート店から出ているので
思った以上にガンガン来ます…。
(もうすぐシーズン終了とのこと)

割とバス釣りの人専用なイメージだった亀山ですが、
まあ、それは私たちが勝手に思ってただけなのかもしれません。
どうかトラブルだけにはならないで欲しいところです。

ただ、できればなるべく釣り人のボートからは
ある程度距離を取ってほしいなとは思いますね、えー。




ということで、今の週末の亀山は早朝勝負。
その後は広いところで沖のシューティングが良いのかも。
私ならメタルバイブとか使いますね。
手返しが良くて好みなリズムです。
この日は持って来てもいないですが…。



その後は何もなくそのまま帰着。



ウエイイン率は約60%ということで、
亀山にしては低いと思われます。
濁ってなければ…というところでしょうか。
私的にはこの濁りを年間維持してたら嬉しい。







上位の方々。


image8.JPG


3本で1100g台~1300g台というのが
この日のタフさを物語っています。

レッグワームのDSが大人気というのが
コメントを聞いての感想です。
ご当地ワームに近い存在になっていると思います。
レンジは5mというコメントも多数。

う~ん、結構引いたんだけどな~5mライン。
ディープクランクは不発でした。
もうちょいクリア傾向だったら行けたような気もします。




NFBC年間タイトルを獲った大場さん。


image9.JPG


おめでとうございます!
& 参加された方、お疲れ様でした!
そしてスタッフの方々、運営ありがとうございました!
NFBC楽しかったです!!



今年はH-1をお休みして試合から解放されて
のんびりと釣りしたりテストしたりするシーズンにしようと
思っていたのですが、結局、鋼派、NFBC(8戦中4戦参加)、
坂巻農園CUP(3戦中3戦参加)、たまやオープン(協賛大会に参加)
と全9戦もあったということで、
割と試合試合なシーズンになってしまいました(^^;)
それはそれで楽しいシーズンになって、
やっぱり試合は楽しいなと再確認するシーズンでもありました。



試合に出るとまず知り合いが圧倒的に増えていくので、
最近は普通に釣りに行っても
必ず誰か知り合いが居るという状況になりました。
そういうのは良いですよね、なんか。


ボートの釣りはアングラー同士の接点が多くて、
レンタルボート店、スロープ、マリーナなどで会う機会があり、
もちろん湖上でもすれ違います。
釣りの知り合いが自然と増えていきます。

例えば通うと決めたフィールドのレンタルボート店で常連となり、
そこで開催される大会に腕試しで参加してみるのは、
どんどん親交を深められるので有益だし楽しいと思います。
上達したいのなら尚更良いです。

他人に干渉されずに孤高に魚と向き合うのは、
いつでもできますからね。
ただそれをずっとやっていると進歩がない。
それはもう魚紳さんクラスになってからやれば良い(笑)



私が、ちょこちょことボートのバス釣りをオススメしているのは、
そんな理由もあります(^^)





今年もあとわずかです。
できればもう1回くらいラスバス釣りに行きたいと思ってます。
やっぱりクランキンフィッシュがいいな〜。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

坂巻農園カップ 第3戦 [試合]

3日(祝)の農園カップレポートです。
気軽に参加できて雰囲気の良い大会(^^)
フィールドが将監川・長門川なのもあります。
あ、でも参加している大会で
気軽に参加できない大会って無いかも(笑)



02.JPG



ゆるいミーティング。
進行役の加藤さんは皆にガンを飛ばしてます。




朝は雨がちょうど上がってました。


03.JPG


そして、すぐに青空が。



04.JPG




とりあえず、クランクテストでもするかと、
デカLeafer(仮)をキャスト。
SRもMRも良い感じ。
さすがにサイズアップ版だけに一発目でも完成度は高いです。

人が多くてショアラインは先行者が流してしまっているので、
ちょい深めをMRで攻めていくと、
ブレイク下にレンジにぴったりあって使い易かったです。
通常使いの潜行レンジは予想通りのMAX2m。

いい感じでボトムに擦るので釣れそうだったのですが、
お留守?のようでした。

水温は朝15℃→日中16℃くらいですし
まだディープ寄りでは無かったようです。
ワーム含め、この日はディープ寄りを中心にやってたのですが、
そのレンジではバイトは無かったです。
ショアライン撃ちのクランクにバイトする魚は小さいのが多くて、
しかもショートバイトでことごとくバレるという…。
(小さいのは時合いに関係なく食ってくれる)


全体にタフで釣れてる人は朝の時間帯に集中している感じ。
聞くと何も無いという人も多い…。



「終わった…」



と思いながらも帰りがてら、
いつものフレキシーカーリーのショートリーダーのDSを
小さな流れ込み+レイダウンに入れたら、
これが食いました。




05.JPG

この写真の撮り方はちょっと大きく見える(笑)






でも現実はこのサイズ。




01.JPG


上位の方は3本で2500g台。
割と巻きもので釣れてた印象。



06.JPG
08.JPG


おめでとうございます(^^)


ウエイイン率は約42%。難しい日でした…。
時合いはやっぱり朝だったようで、
巻き物のレンジも結構浅い感じ。
普通に朝の時間帯にシャローを流しておけば良かったみたい。
MRの出来が良かったからついディープ寄りをやってました(^^;)


将監は水温が二桁なうちは割とシャローが行ける認識です。
カバーも多いし風もプロテクトしやすい地形だし、
居心地は良いのでしょう。
ただ、ディープ寄りにも当然魚は居て、
実際釣ってるのも目撃してます。




表彰後はいつものように抽選会で3巡してまずはビールを貰い、
譲渡(笑)
※アルコールは飲めなくはないけど積極的に飲まない人です。


次にルアーセットを貰い、


09.JPG


野菜で〆ると。



07.JPG



坂巻さんの野菜は鮮度が良くて美味しいです(^^)
楽しい大会ありがとうございました!


今年の試合はこれで終わり。
今後は年内ルアー作りに励む予定です。






そうそう、昨日農園CUPスタッフのヤスタカーン加藤氏が
NBCチャプターの関東Bブロック大会(新利根川)で
3位入賞したようです(^^)
渡しておいたデカLeafer(SR)も使ってくれたみたいで
初フィッシュは製作者ではなくLeafer使いの加藤氏の手に。
とにかく入賞おめでとうございます!


やっぱり使って釣ってもらえると製作者は嬉しい(^^)




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

たまやオープン(牛久沼) [試合]

翌日の日曜日のたまやオープンに向けて、
車載のボート道具をレンタルボート用に積み替えて、
タックルはそのままで早朝に牛久Goとなりました。


01.JPG


とにかく面倒なことをしたくなかったので、
魚探はなしです。



03.JPG
こう見るとカラフル!




今年の牛久沼はハスが少ないので、
いつもと風景が違います。



07.JPG
06.JPG
たまや前のハス




原因は亀が新芽を食べてしまったから…
ということみたいです。
東谷田川の中流域にあるハスも消滅したようです(^^;)



この日は朝風が無くてのどかな感じ。



02.JPG



今年初の牛久沼だし、勝負欲などなく、
のんびりと沼の釣りを楽しみたいという心境。
販売ルアーも完成してるし、
心の余裕を持ってハスエリアのクランキングからスタート。

ずっと続けてれば釣れるかもしれませんが、
反応が無く我慢できなくなり、西谷田川へ移動。





05.JPG




ここで、とあるタックルを持ってきたことを思い出し、
スピナーをキャストし始める。
久しぶりのパンサーマーチンの登場です。
(詳細は別記事でアップします)

どうしてもそのタックルで釣りたくて
数時間キャストし続けるも
フナのスレと回収間際のショートバイトで終了。

ここら辺でとりあえず沼バスを拝みたくなり、
釣るストレッチを決めて
フレキシーカーリーのDSを隙間無くピッチングし始めました。
エンカウントすれば食うワームを信じて(^^)


で、とりあえず1本キャッチ。


04.JPG



大きくないけどコンディションの良いキレイな沼バス。
その後、ちょっと泳がしてたら小さいのが食ってくれて2本目。

以上で終了。





バイトは少ないですが、
久しぶりの牛久沼は楽しかったです。
ブタバス釣りてー!
でもライトリグやってたらダメだと思う(笑)



一応10位でした。


09.JPG
10.JPG


優勝は安定の高橋さん。

08.JPG

ラッキーのLC1.5で唯一の3kg超え。
う~ん、牛久でこの人に勝てる人居るのかな~。


物販後にヘロヘロ状態で帰宅した後は
あんまり記憶がありません…。
おっさんに2連戦はキツいです(^^;)


参加された皆さんお疲れさまでした!
ルアー買っていただいた方はぜひ牛久でも使ってみてください!
そして釣り方発見したら教えてください(笑)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

坂巻農園カップ [試合]

2017年の第2回大会です。
将監川・長門川での3本ウエイト、
ルアーは何でもありというルールなので、
ウエイイン率の高い大会です。



天候は朝のうちは雨。

IMG_5334.JPG



でもスタートすると割と早い段階で止んで、
風もないので、沖のクイにロープを結んで、
いそいそとストレージを開けて、ルアーを取り出します。



IMG_5338.JPG



測ったようにケースがぴったりと入るところが凄い。
偶然です(笑)

そう、ルアーは完成しててもスイムチェックがまだだったので、
大会中に済ませる必要があったわけです。
今でしょ!というタイミングが朝のこのタイミング?
と思われるかもしれませんが、
これを終えないと釣りに集中できないのは容易に想像がつきました。
翌日の分も含め、これらがちゃんと泳ぐのか?
という不安があったのです。
いつもと同じように作っても、毎回つきまとうこの不安(笑)



(無事商品になりました!)
IMG_5352.JPG




1時間ほどそんなことをしてから釣り開始。



水温は24度弱。
特にネガティブな要素はないように思うのですが、
なかなか釣れてくれない。
朝、スイムテストしてた横でバシャバシャと釣ってた人が居たので、
釣れ釣れか?と思ったのですが…。


当初クランキングしてたのですが、
なかなか釣れないので、この日使いたかったワームを試そうと
最近愛用している「フレキシーカーリー」を投入。
今年結構使い込んでて、かなりコンフィデンスを持っていたので、
この試合でも使って見たかったのです。





これ。

IMG_5412.JPG



で、割とポンポン釣れて
フレキシーカーリーで5本くらいキャッチ。
でかいのは混ざらないかったのですが、
アベレージ前後が何とか3本。
メザシみたいなのが2本。
まともなサイズはちょっと沖側な感じでした。


クランクに戻したらこんなのしか釣れない(^^;)


IMG_5339.JPG


結局このまま終了してウエイイン。


IMG_5345.JPG


3本で1,100gくらい。
うーん、平凡な成績(^^;)


フレキシーカーリーは見ての通りサターンワーム系で、
ボディーはくびれが入ってちょい長め。
塩入りで程よい硬さのマテリアルと
抜群によく動くテールで本当にバイトが多いワームです。
フォールさせて、それで食わなければ
1〜2回フワ〜とリフトしてスイム&フォールさせて回収する使い方をしてます。
半分くらいは最初のフォールで食うイメージ。

フックは#2のナローなゲイプのオフセットフックで、
シンカーはスピニングなら0.9g、ベイトフィネスなら1.3gという感じで
極力軽くしてます。このウエイトでも滑らかにテールが動くので問題なし。
マッディーシャローなフィールドではリーダーはショートが私的定番。
カバーに巻きつくトラブルも減りますし。


「サイズは選べないけど、エンカウントしたら食ってくれるワーム」
というのはまあ便利なわけで、バス密度がわかりやすいのと、
デカイ魚の居場所が分かれば非常に強力な武器になってくれます。
大会ではアベレージ止まりでしたが(^^;)


今年色々とワームを試した中で一番実績があるのが
このフレキシーカーリーで、本当に結果が出るのが早いワームです。
ワームもやるよ!という方はぜひお試しいただきたいです。
多分、すぐにわかると思いますので(^^)
お子様や彼女にどうしても釣らせたい!という時にも良いかと思います。
FECOなのでトーナメント系の方にも!



さて、大会ですが、
パッケージングに忙しくて上位の方の成績がわからない…。
デカイので揃えてた方を見たので、
利根川水系らしいウエイトが出てたはずです。

坂巻農園カップは景品が多くて、
ひらすら抽選が続くのですが、
今回は3巡したと思います。


IMG_5351.JPG


何でかというと、参加者が色々と提供してくれるからで、
自由な感じで良いな〜と思ってます。

坂巻さん、スタッフの皆さん、
楽しい大会、ありがとうございました。
あと、ルアー買っていただいた方もありがとうございました!
修理も無料で承りますので、酷使していただけると嬉しいです!

第3戦は11月3日とのことなので、
興味のある方は参加されてはいかがでしょうか?


試合が終わる頃にはすっかり晴れました。



IMG_5353.JPG


次回は日曜日のたまやオープンのレポートです!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。