SSブログ

バウンスバスターを自作 [ボート]

そもそもバウンスバスターとは何ぞや?

という方も居るかと思いますが、
簡単に説明するとエレキを上げてる時に
マウントやバウデッキに掛かる負担を和らげる「支え棒」です。

船外機での移動時やトレイル時に船体が揺れると
エレキやマウントが自身の重みでグラングランと揺れるので、
それを支えて固定した方が良いというわけです。


普通に市販されているものは21スプリングゲーター用で、
私が使っている360フレックスに付けられる商品はありません。
そこで間に合わせで作ったのが以前アップしたこちら。


IMG_0388.JPG
IMG_0397-86e00.jpg


その辺に転がってた木片にベルトを付けただけのものです。
この後、一応ちゃんとカーペット貼りして使ってたのですが、
デッキ埋め込みのナットにねじ込むのが面倒なのと、
釣りしている時に邪魔なので完全トレイル用になってしまっていて
使い勝手が悪いのでちゃんと作ろうと思ったわけです。





そして、色々とパーツを探して作ったのがこちら。




image8.JPG




全部「モノタロウ」にて通販で購入。
基本的にはM10のボルトを支え棒にして、
六角にワンタッチで取り付けられるノブを付けただけのものです。
(本当はプラ製のノブではなくゴム足が良かった)
ボルトはちょっと長過ぎましたが、
ちょっと長い分には実用上問題なし。


本来はマウントに固定するパーツで、
具体的にはエレキのシャフトを固定する
アタッチメント部分に付けるのが邪魔にならなくて良いのです。

でもそれをやると加工が大変でお手軽ではないので、
もうエレキのシャフトに付けてしまおうと
シャフト径に合わせたクランプを探したのでした。






こちら。




image9.JPG



蝶ナットを外せばパカッと開くので簡単に取り外し可能です。
クランプの内側にはゴム板を貼っているので、
シャフトに傷が付くこともありません。

シャフトに付けるので純正同様にエレキを下ろした時に
水平になって邪魔になりません。



image10.JPG



ちなみにクランプは内径39mmのもので、
ゴム板の厚みでいい感じにフィットするように調整してます。


これが一番簡単な自作バウンスバスターじゃないかな~と
思ってます。えー自画自賛です(^^)




次はマウントに付けるダンパーかな?
車のトランクを開ける際に補助してくれるあのパーツ。
マウントに付けると上げ下げが劇的にラクになるというのは
レンタルバスボートで体感済み。
まあ、これも汎用パーツ買って来て自作の流れなんですが…。

エレキの24V機は重いのでぜひ付けたいな〜。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

DEN

これ、シンプルなのに、必要十分な性能があって、素晴らしいの一言。
近々、MONKEY BRAIN BAITSで発売されるわけですねw
by DEN (2017-11-08 19:02) 

tisa

>DENさん
ありがとうございます!
パーツを買い集めればいいだけなので、コレは売り物にはならないですね…(^^;) ルアーの方で頑張ります!
by tisa (2017-11-10 20:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。