SSブログ

レンタルボート用リアデッキ詳細 [ボート]

リクエストがありましたので、
リアデッキの詳細記事を書いてみました。
改めて、全容がこちら。



IMG_7991.jpg
ワンコのサークルが丁度良いので拝借してます(笑)


使用例(これはアルミボートですが…)

n2.jpg


12mm厚のコンパネを使用してます。
作りたい方はコンパネをホームセンターで買って、
まずはその場で1130m×645mmにカットしてもらいましょう!




小物ボックス部分



IMG_7990.jpg



ボックスの裏側


IMG_7992.jpg


ボックス自体はホームセンターによく売っているものです。
(ホーマックで購入)
最薄のアルミアングルをカットして装着してます。





デッキの裏側です。


IMG_7992_1.jpg



ちなみに補強用の2mm厚のアルミL字アングルは
幅が狭い12ftローボートにも使えるように
手前825mm(30mm幅)
中央825mm(25mm幅)
奥775mm(25mm幅)

となっていて、
中央と奥はボックス受けも兼ねています。
それぞれボルト&ナット4箇所で固定。




各寸法はこちらを参照ください。


IMG_0129.jpg

(右下のBTはボイジャーバッテリーのサイズ)


通勤電車の中でiPadでお絵かきしたものです(笑)
これをベースに作ってますが、
作っている最中に細かい数値は変わっているかもしれません。
作られる方は各々自分仕様に調整してくださいませ。


なお、小物ボックスの位置はボートの浮力体に
干渉しないように配置されていて、
ボート後方中央にボイジャーバッテリーを1個横置きしても
ボックスに干渉しないようになってます。
さらに使用している快適チェアをまっすぐセンターに置いたときに
両側が開ける位置に配置してます。




切り出す板のサイズとしては1130mm×645mmですが、
これは12ft、14ftボートのトランサムに合わせた時に
丁度、最後尾の浮力体が全部隠れるくらいのサイズ感になります。

さらに前回の記事に書きましたが、快適チェアまたは枕をデッキの端っこに
置いた時にやや丸まりながら寝ることが可能なサイズになります。
膝から先の足はデッキ外に出します。


傘を差して手に持ち、ミニ扇風機の風に当たりながら
快適に船上睡眠ができる夢のようなデッキなのです(笑)



冒頭の写真に写ってますが、
快適チェアはこちらを使用してます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/minasamashop/outdoor-bt01.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

意外に安い。
買ったままで使ってますが、裏がプラスチックなので
デッキが痛んできそうな気が…。
裏にゴム足やゴム板をつけて使うのがベターでしょう。

固定しないで使った方が良いと思います。
お好みでボートクッションでも良いかと思います。
でも背もたれってラクですよ^^ 肘掛にもなるし。
また、固定しないことでトランサム側ギリギリに座って釣りをすることができるので、
ボーターとの距離を取ることが可能です。




デッキの取り付け金具はこちら。


IMG_7993.jpg


アルミアングルを短くカットして穴を開けてるだけ。
裏から止めるのはナットのままでも問題ないです。
ノブにナットを組み込む場合は
接着剤でナットを固定する必要があります。


力がかかるデッキではないので、
1箇所留めておけば、ほぼずれませんが、
安全上2箇所が好ましいかと思います。


12ftと14ftだとこのボルトの長さで大丈夫ですが、
この間乗った幅が狭い免許不要艇(新利根川の松屋さんにある黄色いボート)は
分厚くてボルトの長さが少し足りませんでした…。
径はM6です。

(えーっと長さを計り忘れたので後で追記します)



ツライチデッキだけど座る前提のリアデッキは
安全上あまり推奨しませんが、
動画で永田さんがやってたように(笑)
デッキ後方に座って足を湖面に突っ込んで涼むことも可能です。


n1.jpg


後ろでそんな感じでくつろぎながら釣られた日には
ボーターの怒りが爆発するかもしれませんが、
彼女や奥様を接待しながら釣りをするデッキとしても
かなりおすすめです。


フロントに固定することもできるので、
ボーターの人でも使えます。
ハイデッキに立って釣りをするメリットは
サイトがしやすい、ジャークやトゥイッチがしやすい、
ピッチング、フリッピングがしやすいなど
かなりあるのですが、
船底に立っててもできないことは無いので、
私的にはこれでもいいかなと思ってます。

座った時にはサイドキャストで、
オーバーハングにキャストするのはラクです。
あとディープクランクのニーリング状態が
座ったままでできるので(ロッドを水面下に入れやすい)
そういった面でもラクです。

そして何と言っても釣りが終わった後の疲れ方が全然違って、
かなり疲労が軽減されます。


私は作って販売とか絶対やらないので、
欲しい方は自作されるか身近な作れる人に依頼してください^^
ここが知りたいという方は
またコメント入れていただければお答えします!





nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

アッガイ祭り

リアデッキの詳細
分かりやすい内容で助かります
製作に図面なしで取り掛かれそうです
ありがとうございますm(__)m

自作大好きなので
製作してみます\(^o^)/

by アッガイ祭り (2018-07-19 20:11) 

tisa

>アッガイ祭りさん
自作派の方なら簡単に作れると思います^^
ハイデッキ並みに場所を取るので、車載時に結構邪魔になりますが、
活用していただけたら嬉しいです。
では製作頑張ってください!!

by tisa (2018-07-19 20:52) 

タテイシ

寸法参考にして、リヤデッキ作成させて頂きました
50代後半の奥さんが楽だと喜んでます(^_^)
by タテイシ (2020-10-11 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。