SSブログ

脱兎の如く 新作クランク[DAT] [カタログ[Catalog]]

IMG_0008.jpg


私の4月の定番はMBXとSCRATとLeaferで、
風や雨などで状況が荒れれば荒れるほど強いクランクを使います。
昔は細かくバスの状況を分析したがりでしたが、
2、3月辺りならともかく4月になるとあらゆる状況のバスが混在していて、
ひとつの状況にフォーカスしていくと、
ドツボにハマりやすいなと。

クランクベイトに反応しにくい春バスはどういう状況かというと、
産卵モードが高まった状況(産卵直前)と
産卵後のお疲れモードの時で、
それ以外ならプリであれ、半プリであれ、回復系(これは主に5月以降)であれ、
産卵に関係ない小さいバスも含めてクランクベイトで攻略可能です。

当然晴天無風だとアレなのですが、
4月のクランキングはシンプルに考えるのが、
自分の性格にあっていると思ってます。
ちなみに今年の将監はGW辺りはクランクに反応悪かったです。
(産卵モードが高まったため)


で、DATの話なんですが、
今までの春のクランクの使い分けは以下の通りでした。

MBX→強風、嵐コンディションでデカイのをシャローカバー周りで狙う用
(デカイ半プリにも良い)
SCRAT→風などの状況を見てMBXから強さを落としたい時用
Leafer→水温低下やハイプレッシャー、風・雨などの荒れ要素が無い時


そこでひとつ問題があって、
私が行く濁り水フィールドのシャローを釣るにおいて、
Leaferがちょっと潜りすぎる問題がありました。

ロッドワークやリトリーブスピードで調整はしていても
ボトムへの過度な接触や無用なスタック、
調整することでの効率悪化などで、
ストレスがあったのです。


そこで、「4月に快適にクランキングできるクランクベイト」
というワクワクするような課題ができたわけです。
先述したような4月の色々な状態にあるバスを
深く考えずに手っ取り早く根こそぎ釣ってしまえるクランクベイト。

必要な性能は以下の通りです。


●着水点が30cm、ボートポジション1m未満というような
浅いエリアで使いやすい潜行レンジ

●春に有効なウィグル寄りなアクションと小粒なボディー

●その中に最大限のキャスタビリティと回避性能を持たせる

です。


色んな視点から試作をした中で、
「これだ!」と直感的に思ったのがこちら。


IMG_0009.jpg


クランクとミノーの中間的なイメージでデザインしたものです。
色々といじって行く中でこの形になったのですが、
後で「クラップシューター」と「シャローラビット」に
近いコンセプトだなと思った次第です。


IMG_0026.jpg


この時点でかなり完成形に近いものができてました。
Leafarより一段浅いレンジをハイレスポンス・ハイピッチな
ウィグルを伴ったアクションで泳ぐ素晴らしい素質を持っていました。
巻き心地も軽く、バス密度の薄い時期のシャローも
効率的にサーチできそうなクランクになるという確信がありました。

課題は2点ありました。
回避性能の向上と千鳥特性の克服です。

回避性能は潜行レンジと喧嘩する部分であり、
ボディーも大きく変更したくない中で、細かな調整が必要でした。
OKな部分をそのまま残しつつ回避性能だけをアップするという作業は
なかなか楽しい作業でした。



IMG_0010.jpg



そして最後に残ったのが千鳥特性を消す作業。

プロトの初期段階のものはこの特性を持ってて、
ある一定のスピードに達すると左右にブレるのです。
ランダムに揺れるのではなく、S字を描くイメージです。
これはこれで面白い特性なのですが、
派生モデルならまだしも、オリジナルにこの特性を持たせることの意味を
私は理解しているつもりで、まず安定生産が無理という問題があります。

そして、濁り水では使いにくい問題と、
そもそも効果的なのか?というと疑問符が浮かぶという…。
クリアウォーターならば効果的な時があると思うのですが、
やっぱり亜種的なものだというのが私的見解です。

ということで、各部を微調整して直進性能の高い方向へと
持って行き、MB的ラビット「脱兎ことDAT」がほぼ完成しました。



IMG_0011.jpg



今年の4月にがっつり検証する予定が
WOBBLING用ルアー製作で全く釣りに行けないのが明らかだったので、
早めに手を打っていました。


テスターさんスカウトです。


西日本からクリアウォーターや野池担当で
Kazuyaさんをスカウト。
濁り水担当で栃木からの刺客・市川さんを。
通うフィールドとクランク愛を鑑み、
間違いない2名にお願いしたのでした。


そして、私の思い描く釣れ方で釣ってもらったバスたちがこちらです。

IMG_0012.jpg

IMG_0013.jpg

IMG_0014.jpg

IMG_0015.jpg

IMG_0016.jpg

IMG_0017.jpg

IMG_0018.jpg

IMG_0019.jpg

IMG_0020.jpg

IMG_0021.jpg

IMG_0022.jpg

IMG_0023.jpg

IMG_0024.jpg

IMG_0025.jpg


プリから半プリ、アベレージや動き始めた1歳魚まで、
いい感じの食われっぷりで、製作者はご満悦です^^

お二人ともありがとうございました!



「DAT」の名前由来ですが、
最初はAprilから「AP」を冠した開発コードで進めていて、
新しい名前を考えていたのですが、
泳ぐ姿から逃げる小動物のように見えて、
開発が頓挫してた「脱兎」を思い出し、
「DAT」の名をこちらに譲ったのでした。


WOBBLINGを機に色々な方に巻いてもらったり、
説明したりとオープンにしたところ、
皆さんすごく反応してくれて、これは釣り人も釣れるぞとw
もともと小粒であり、軽い巻き心地でよく動くクランクなので、
関東では特に使い所が多いと思います。

ウィグルがかなり入るので、エビっぽくもあるので、
シュリンプカラーを入れたり、
春のサーチカラーとしてオールチャートとか、
カラーバリエーションも幅広い感じにしようと思っています。

まずは9月のWOBBLING福岡から、
9月のたまやオープンの協賛大会、
その後もしばらくは優先的に作っていくモデルになるかと思います。

そしてレンジ違いモデル(MR)も開発予定です。
お楽しみに~!



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。